― モデルコース紹介

お遍路参り向けコース

お遍路参り向けコース

「四国八十八箇所巡りをしたいけど、道順や参拝方法がわからない」「足腰が悪いから階段の上り下りが…。」という方、ぜひ、タクシーでのお遍路参りをご選択ください。
弊社は、高知県内に限らず四国全体を巡るお遍路参りが可能です。さらに、観光タクシーとしての経験豊富なドライバーが同行するので、昼食時には地元のおすすめ店をご案内します。
お遍路参りだけだではなく、「四国別格二十霊場参り」や、その他の巡拝・巡礼もサポートいたします!ぜひお任せください。

中部エリア 西部エリア 東部エリア 四国エリア

・各コースの所要時間は、高知市内の中心部を出発した場合の目安時間となります。
発着地は、ホテル・空港・駅などご希望の場所で可能です。

中部エリア

日帰りで巡る、高知の6札所参り

高知県の中部にある、6札所を日帰りで巡るプランです。
【国分寺~善楽寺~竹林寺~禅師峰寺~雪蹊寺~種間寺】
初めてお遍路参りをする方も、歴史情緒あふれる庭園や金堂・本堂・大師堂など観光も楽しむこともできます。
所要時間:約5時間~


西部エリア

「四国遍路」高知県西部5札所参り

高知県西部に点在する四国八十八箇所霊場5札所を効率よく巡拝するプランです。
【清瀧寺~青龍寺~岩本寺~金剛福寺~延光寺】
初めてお参りをされる方も、歴史情緒あふれる庭園や本堂・大師堂など、雄大な太平洋の絶景で観光も楽しめます。
所要時間:約7.5時間~

清瀧寺

東部エリア

「高知遍路」東部5ヶ寺参り

高知県東部地区の四国八十八箇所霊場5ヶ寺を効率よく順打ちするプランです。
【最御崎寺~津照寺~金剛頂寺~神峯寺~大日寺】
初めてお参りをされる方も、一国参りをされる方も、高知の24番札所から打ち始められることができます。また、空海ゆかりの地や、観光スッポトも楽しむことができます。
所要時間:約6.5時間~

四国遍路第24番札所最御崎寺

四国八十八箇所霊場

徳島県「阿波の国」
発心の道場

札 所 霊 場 名 住   所 ご 本 尊
第1番札所 竺和山 一乗院 霊山寺 (りょうぜんじ) 徳島県鳴門市大麻町板東字塚鼻126 釈迦如来
第2番札所 日照山 無量寿院 極楽寺 (ごくらくじ) 徳島県鳴門市大麻町桧字ダンの上12 阿弥陀如来
第3番札所 亀光山 釈迦院 金泉寺 (こんせんじ) 徳島県板野郡板野町大寺字亀山下66 釈迦如来
第4番札所 黒巌山 遍照院 大日寺 (だいにちじ) 徳島県板野郡板野町黒谷字居内5 大日如来
第5番札所 無尽山 荘厳院 地蔵寺 (じぞうじ) 徳島県板野郡板野町羅漢字林東5 延命地蔵菩薩
第6番札所 温泉山 瑠璃光院 安楽寺 (あんらくじ) 徳島県板野郡上板町引野字寺ノ西北8 薬師如来
第7番札所 光明山 蓮華院 十楽寺 (じゅうらくじ) 徳島県阿波市土成町高尾字法教田58 阿弥陀如来
第8番札所 普明山 真光院 熊谷寺 (くまだにじ) 徳島県阿波市土成町土成字前田185 千手観世音菩薩
第9番札所 正覚山 菩提院 法輪寺 (ほうりんじ) 徳島県阿波市土成町土成字田中198‐1 涅槃釈迦如来
第10番札所 得度山 潅頂院 切幡寺 (きりはたじ) 徳島県阿波市市場町大字切幡字観音129 千手観世音菩薩
第11番札所 金剛山 一乗院 藤井寺 (ふじいでら) 徳島県吉野川市鴨島町飯尾1525 薬師如来
第12番札所 摩盧山 性寿院 焼山寺 (しょうさんじ)
徳島県名西郡神山町下分字池中318 虚空蔵菩薩
第13番札所 大栗山 花蔵院 大日寺 (だいにちじ) 徳島県徳島市一宮町西丁263 十一面観世音菩薩
第14番札所 盛寿山 延命院 常楽寺 (じょうらくじ) 徳島県徳島市国府町延命606 弥勒菩薩
第15番札所 薬王山 金色院 国分寺 (こくぶんじ) 徳島県徳島市国府町矢野718‐1 薬師如来
第16番札所 光耀山 千手院 観音寺 (かんおんじ) 徳島県徳島市国府府町観音寺49-2 千手観世音菩薩
第17番札所 瑠璃山 真福院 井戸寺 (いどじ) 徳島県徳島市国府町井戸字北屋敷80‐1 七仏薬師如来
第18番札所 母養山 宝樹院 恩山寺 (おんざんじ) 徳島県小松島市田野町恩山寺谷40 薬師如来
第19番札所 橋池山 摩尼院 立江寺 (たつえじ) 徳島県小松島市立江町字若松13 延命地蔵菩薩
第20番札所 霊鷲山 宝珠院 鶴林寺 (かくりんじ) 徳島県勝浦郡勝浦町生名字鷲ヶ尾14 地蔵菩薩
第21番札所 舎心山 常住院 太龍寺 (たいりゅうじ) 徳島県阿南市加茂町龍山12 虚空蔵菩薩
第22番札所 白水山 医王院 平等寺 (びょうどうじ) 徳島県阿南市新野町秋山177 薬師如来
第23番札所 医王山 無量寿院 薬王寺 (やくおうじ) 徳島県海部郡美波町奥河内字寺前285‐1 厄除薬師如来

高知県「土佐の国」
修行の道場

札 所 霊 場 名 住   所 ご 本 尊
第24番札所 室戸山 明星院 最御崎寺 (ほつみさきじ) 高知県室戸市室戸岬町1058‐1 虚空蔵菩薩
第25番札所 宝珠山 真言院 津照寺 (しんしょうじ) 高知県室戸市室津2644 延命地蔵菩薩
第26番札所 龍頭山 光明院 金剛頂寺 (こんごうちょうじ) 高知県室戸市元乙 薬師如来
第27番札所 竹林山 地蔵院 神峯寺 (こうのみねじ) 高知県安芸郡安田町唐浜2594 十一面観世音菩薩
第28番札所 法界山 高照院 大日寺 (だいにちじ) 高知県香南市野市町母代寺476 大日如来
第29番札所 摩尼山 宝蔵院 国分寺 (こくぶんじ) 高知県南国市国分546 千手観世音菩薩
第30番札所 百々山 東明院 善楽寺 (ぜんらくじ) 高知県高知市一宮しなね2-23-11 阿弥陀如来
奥の院 妙色山 安楽寺 (あんらくじ) 高知県高知市洞ヶ島町5-3 阿弥陀如来
第31番札所
五台山 金色院 竹林寺 (ちくりんじ) 高知県高知市五台山3577 文殊大菩薩
第32番札所 八葉山 求聞持院 禅師峰寺 (ぜんじぶじ)
高知県南国市十市3084 十一面観世音菩薩
第33番札所 高福山 雪蹊寺 (せっけいじ) 高知県高知市長浜857-3 薬師如来
第34番札所 本尾山 朱雀院 種間寺 (たねまじ) 高知県吾川郡春野町秋山72 薬師如来
第35番札所 医王山 鏡池院 清滝寺 (きよたきじ) 高知県土佐市高岡町清滝丁568‐1 薬師如来
第36番札所 独鈷山 伊舎那院 青龍寺 (しょうりゅうじ) 高知県土佐市宇佐町竜601 波切不動明王
第37番札所 藤井山 五智院 岩本寺 (いわもとじ)
高知県高岡郡四万十町茂串町3-13 阿弥陀如来
観世音菩薩
不動明王
薬師如来
地蔵菩薩
第38番札所 蹉跎山 補陀落院 金剛福寺 (こんごうふくじ) 高知県土佐清水市足摺岬214‐1 三面千手観世音菩薩
第39番札所 赤亀山 寺山院 延光寺 (えんこうじ) 高知県宿毛市平田町中山390 薬師如来

愛媛県「伊予の国」
菩提の道場

札 所 霊 場 名 住   所 ご 本 尊
第40番札所 平城山 薬師院 観自在寺 (かんざいじ) 愛媛県宇和郡愛南町御荘平城2253‐1 薬師如来
第41番札所 稲荷山 護国院 龍光寺 (りゅうこうじ) 愛媛県宇和島市三間町大字戸雁173 十一面観世音菩薩
第42番札所 一カ山 毘盧舎那院 仏木寺 (ぶつもくじ) 愛媛県宇和島市三間町字則1683 大日如来
第43番札所 源光山 円手院 明石寺 (めいせきじ) 愛媛県西予市宇和町明石201 千手観世音菩薩
第44番札所 菅生山 大覚院 大宝寺 (たいほうじ) 愛媛県上浮穴郡久万高原町官生1173 十一面観世音菩薩
第45番札所 海岸山 岩屋寺 (いわやじ) 愛媛県上浮穴郡久万高原町七鳥1468 不動明王
第46番札所 医王山 養珠院 浄瑠璃寺 (じょうるりじ) 愛媛県松山市浄瑠璃町282 薬師如来
第47番札所 熊野山 妙見院 八坂寺 (やさかじ) 愛媛県松山市浄瑠璃町八坂773 阿弥陀如来
第48番札所 清瀧山 安養院 西林寺 (さいりんじ) 愛媛県松山市高井町1007 十一面観世音菩薩
第49番札所 西林寺 三蔵院 浄土寺 (じょうどじ) 愛媛県松山市たかのこ町1198 釈迦如来
第50番札所 東山 瑠璃光院 繁多寺 (はんたじ) 愛媛県松山市畑寺町32 薬師如来
第51番札所 熊野山 虚空蔵院 石手寺 (いしてじ) 愛媛県松山市石手寺2-9-1 薬師如来
第52番札所 龍雲山 護持院 太山寺 (たいさんじ) 愛媛県松山市太山寺町1730 十一面観世音菩薩
第53番札所 須賀山 正智院 円明寺 (えんみょうじ) 愛媛県松山市和気町1-182 阿弥陀如来
第54番札所 近見山 宝鐘院 延命寺 (えんめいじ) 愛媛県今治市阿方636 不動明王
第55番札所 別宮山 金剛院 南光坊 (なんこうぼう) 愛媛県今治市別宮町3-1 大通智勝如来
第56番札所 金輪山 勅王院 秦山寺 (たいさんじ) 愛媛県今治市小泉1-9-18 地蔵菩薩
第57番札所 府頭山 無量寿院 栄福寺 (えいふくじ) 愛媛県今治市玉川町大字八幡甲200 阿弥陀如来
第58番札所 作礼山 千光寺 仙遊寺 (せんゆうじ) 愛媛県越知郡玉川町別所甲483 千手観世音菩薩
第59番札所 金光山 最勝院 国分寺 (こくぶんじ) 愛媛県今治市国分4-1-33 薬師瑠璃光如来
第60番札所 石鉄山 福智院 横峰寺 (よこみねじ) 愛媛県西条市小松町石鎚甲2253 大日如来
第61番札所 栴檀山 教王院 香園寺 (こうおんじ) 愛媛県西条市小松町南川甲19 大日如来
第62番札所 天羪山 観音院 宝珠寺 (ほうじゅうじ) 愛媛県西条市小松町新屋敷甲428 十一面観世音菩薩
第63番札所 密教山 胎蔵院 吉祥寺 (きっしょうじ) 愛媛県西条市氷見乙1048 毘沙門天
第64番札所 石鉄山 金色院 前神寺 (まえがみじ) 愛媛県西条市洲之内甲1426 阿弥陀如来
第65番札所 由霊山 慈尊院 三角寺 (さんかくじ) 愛媛県四国中央市金田町三角寺甲75 十一面観世音菩薩

香川県「讃岐の国」
涅槃の道場

札 所 霊 場 名 住   所 ご 本 尊
第66番札所 巨鼈山 千手院 雲辺寺 (うんぺんじ) 徳島県三好市池田町白地763-2 千手観世音菩薩
第67番札所 小松尾山 不動光院 大興寺 (だいこうじ) 香川県三豊市山本町辻4209 薬師如来
第68番札所 琴弾山 神恵院 (じんねいん) 香川県観音寺市八幡町1-2-7 阿弥陀如来
第69番札所 七宝山 観音寺 (かんおんじ) 香川県観音寺市八幡町1-2-7 聖観世音菩薩
第70番札所 七宝山 持宝院 本山寺 (もとやまじ) 香川県三豊市豊中町本山甲1445 馬頭観世音菩薩
第71番札所 剣五山 千手院 弥谷寺 (いやだにじ) 香川県三豊市三野町大字大見乙70 千手観世音菩薩
第72番札所 我拝師山 延命院 曼荼羅寺 (まんだらじ) 香川県善通寺市吉原町1380‐1 大日如来
第73番札所 我拝師山 求聞持院 出釈迦寺 (しゅっしゃかじ) 香川県善通寺市吉原町1091 釈迦如来
第74番札所 医王山 多宝院 甲山寺 (こうやまじ) 香川県善通寺市弘田町1765‐1 薬師如来
第75番札所 五岳山 誕生院 善通寺 (ぜんつうじ) 香川県善通寺市善通寺町3-3-1 薬師如来
第76番札所 鶏足山 宝幢院 金倉寺 (こんぞうじ) 香川県善通寺市金蔵寺町1160 薬師如来
第77番札所 桑多山 明王院 道隆寺 (どうりゅうじ) 香川県多度郡多度津町北鴨1-3-30 薬師如来
第78番札所 仏光山 広徳院 郷照寺 (ごうしょうじ) 香川県綾歌郡字多津町1435 阿弥陀如来
第79番札所 金華山 高照院 天皇寺 (てんのうじ) 香川県坂出市西庄町八十場1713-2 十一面観世音菩薩
第80番札所 白牛山 千手院 國分寺 (こくぶんじ) 香川県高松市国分寺町国分2065 千手観世音菩薩
第81番札所 綾松山 洞林院 白峯寺 (しろみねじ) 香川県坂出市青海町2635 千手観世音菩薩
第82番札所 青峰山 千手院 根香寺 (ねごろじ) 香川県高松市中山町1506 千手観世音菩薩
第83番札所 神毫山 大宝院 一宮寺 (いちのみやじ) 香川県高松市一宮町607 聖観世音菩薩
第84番札所 南面山 千光院 屋島寺 (やしまじ) 香川県高松市八島東町1808 十一面観世音菩薩
第85番札所 五剣山 観自在院 八栗寺 (やぐりじ) 香川県高松市牟礼町牟礼34-6 正観世音菩薩
第86番札所 補陀落山 志度寺 (しどじ) 香川県さぬき志度町1102 十一面観世音菩薩
第87番札所 補陀落山 観音院 長尾寺 (ながおじ) 香川県さぬき市長尾西653 聖観世音菩薩
第88番札所 医王 山 遍照光院 大窪寺 (おおくぼじ) 香川県さぬき市多和兼割96 薬師如来

四国別格二十霊場

徳島県「阿波の国」

 こちらをクリック
札 所 霊 場 名 住   所 ご 本 尊
第1番札所 仏王山 大山寺 (たいさんじ) 徳島県板野郡上坂町神宅字大山4 千手観世音菩薩
第2番札所 東明山 童学寺 (どうがくじ) 徳島県名西郡石井町石井字城ノ内605 厄除薬師如来
第3番札所 月頂山 慈眼寺 (じげんじ) 徳島県勝浦郡上勝町大字正木字灌頂瀧18 十一面観世音菩薩
第4番札所 八坂山 鯖大師 (さばだいし) 徳島県海部郡海陽町浅川字中相15 弘法大師

高知県「土佐の国」

 こちらをクリック
札 所 霊 場 名 住   所 ご 本 尊
第5番札所 高野山 大善寺 (だいぜんじ) 高知県須崎市西町1-2-1 弘法大師

愛媛県「伊予の国」

 こちらをクリック
札 所 霊 場 名 住   所 ご 本 尊
第6番札所 臨海山 龍光院 (りゅうこういん) 愛媛県宇和島市天神町1-1 十一面観世音菩薩
第7番札所 金 山 出石寺 (しゅっせきじ) 愛媛県大洲市長浜町豊茂乙1 千手観世音菩薩
第8番札所 正法山 十夜ヶ橋 (とよがはし) 愛媛県大洲市東大州1808 弥勒菩薩
第9番札所 大法山 文殊院 (もんじゅいん) 愛媛県松山市恵原町308 地蔵菩薩
文殊菩薩
第10番札所 仏法山 西山興隆寺 (にしやまこうりゅうじ) 愛媛県西条市丹原町古田1657 十一面千手千眼観世音菩薩
第11番札所 生木山 生木地蔵 (いききじぞう) 愛媛県西条市丹原町今井141-1 延命地蔵菩薩
第12番札所 摩尼山 延命寺 (えんめいじ) 愛媛県四国中央市土居町土居895 延命地蔵菩薩
第13番札所 金光山 仙龍寺 (せんりゅうじ) 愛媛県四国中央市新宮町馬立1200 弘法大師
第14番札所 邦治山 椿堂 (つばきどう) 愛媛県四国中央市川滝町下山1894 延命地蔵菩薩
第15番札所 宝珠山 箸蔵字 (はしくらじ) 徳島県三好市池田町州津蔵谷1006 金毘羅大権現

香川県「讃岐の国」

 こちらをクリック
札 所 霊 場 名 住   所 ご 本 尊
第16番札所 巨鼇山 萩原寺 (はぎわらじ) 香川県観音寺市大野原2742 伽羅陀山伏地蔵菩薩
第17番札所 五穀山 神野寺 (かんのじ) 香川県仲多度郡まんのう町神野45-12 薬師如来
第18番札所 納経山 海岸寺 (かいがんじ) 香川県仲多度郡多度津町大字西白方997 聖観世音菩薩
第19番札所 寶幢山 香西寺 (こうざいじ) 香川県高松市香西町211 延命地蔵菩薩
第20番札所 福大山 大龍寺 (おおたきじ) 徳島県美馬市脇町字西大谷674 西照大権現

その他のお参り


神社・仏閣巡り
「四国別格二十霊場参り」「四国三十六不動霊場参り」「四国三十三観音霊場参り」など、お客様のご要望に合わせた霊場参りや、お墓参りを承ります。納経帳のお手伝いだけではなく、パワースポットへ最短コースで巡るご利益ツアー御朱印巡りもお気軽にご相談ください!

ご予約・お問い合わせ

ご予約は3日前までにお願いします。

お電話の方はこちら
TEL:080-3926-5745

LINE予約はこちら

メールフォーム

必須お名前
必須メールアドレス
必須メールアドレス(確認)
貴社名
お電話番号
お問い合わせ内容

© TBMTAXI.

メールフォームか、LINEの友達登録で簡単予約♪
個人TBMタクシー

ページ上部へ